こんばんは。
スラーンです。
本日は金曜日。のぎおび最終日でした。
本日は梅澤美波さんでした。
佐藤璃果さん、新内眞衣さん、遠藤さくらさん、
開始早々にドライフルーツを食べる梅ちゃん。
きいちゃんからの宿題のお気に入りの先行カット
梅本人はmobile限定版のポストカードが1番お気に入りです!表紙は楽天ブックス限定版が好き。
梅のインスタストーリーはオフショットとかも
沢山上げてくれるでとても嬉しいです。
今週ののぎおび選手権はトランプ4と6を全て引く競技でした。
月曜日 佐藤璃果 42秒 裏
火曜日 新内眞衣 28秒 表
水曜日 遠藤さくら 36秒 表
木曜日 北野日奈子 26秒 表
金曜日 梅澤美波 23秒 表
スクショタイムピース
きいちゃんはお昼だったので見ていませんが
5人ともお疲れ様でした!
お次は金つぶ
小島さん れなち お疲れ様でした!
本日のトークテーマは 日本の景気問題について
私がこの安倍政権の終わりや後継者についてなど
語れるほど政治に熱心ではないですし、正直現状ではわかりません。 選挙権はありながらも一応投票するみたいな感じで、実際最多票や周りに流されてこの人かな?とか思ってしまう部分もあるので、
今回の金つぶ土屋さんの話を聴いて考えたいと思います。
ITニュース
ボーイング社 スターライナー 新型宇宙船
前回も話されていたことがある スペースxの話も出ていましたね。
宇宙の加齢変化
マウスで実験! 宇宙の方が早く歳を取る?
宇宙細菌3年生命
デイノコッカス・ラディオデュランス
気温や放射線に耐えるもの
「放射線に耐える奇妙な果実」という意味らしい
景気についての詳細はbayFMのTFで聞いてください
藤代さんが仰っていたことを踏まえて軽く触れると
私が新総理に求めるものはまずは コロナの終息に向けて動いて欲しいなと思います。
今後 地方自治体も含め来季に自由民主党総裁選挙があると思うので、次期にはまずコロナですかね。
先程話していた、車などを含む 外国との輸出入による利益低下。個人企業、中小企業だけでなく大きな分野で経済低迷していることは感じます。
また自宅用品など売上が伸びた商品などもあると思いますが、全体では落ちたきがします。
安倍総理の外交問題。 などを引き継いで欲しいですね。 藤代さん本当にありがとうございました。