入国2日目!
こんばんは。
スラーンです。
本日も第2夜でした。
昨日の続きです。
M12 制服と太陽
昨日のアウトロから今回のINで始まりました。
制服と太陽は青春を飾る学生生活が蘇るような懐かしい1曲です。
M13 微笑みが悲しい
もう見れることの無い。てちねるの楽曲ですね。
もう一度みたい。ただただそれだけ思いました。
M14 割れたスマホ
割れたスマホは曲中のコールがとても楽しく、最近やっていない楽曲だったので、またどこかでやって欲しいです。
M15 語るなら未来を…
カタミラは欅のライブCP曲の中では王道の曲ですね。パフォーマンスに圧倒でした。
M16 誰よりも高く跳べ!
初代ひらがなの煽りとまだ今より足りない感じのフワフワした誰飛べ、やっぱり年々誰飛べは勢力が増してる気がします!
M17 手を繋いで帰ろうか
実質ENDの手繋ですが、やっぱりここは最後のペアがとても良いですよね!安心感ありますし、
EN1 誰のことを一番 愛してる?
そして坂道AKBの曲でもある誰愛ですが、
当時は流れた時マジか!って思いました!
欅の曲ではないので、なんとなくまとまっていない感じがまた新鮮で良いですね!
他の坂道AKBの楽曲も欅ver.で披露してほしいですねEN2 不協和音
今となっては幻と言われてる不協和音。
この時はまだこれが封印されるなんて思ってなかったですよね。 今日聴いて思ったのは屋外ということもありますが、東京ドームの方が4倍くらい声が大きかった気がしました。それほど、不協和音は圧巻と驚きだったんでしょうね。
EN3 W-KEYAKIZAKAの詩
こちらの曲も改名した日向とはやることないのかな?ある意味伝説の曲です。
本当にエモいですね……
メンバーのTwitterをみると、また欅と日向で合わせたいなど掛け合っていたので、その想いがスタッフに届けばいつか見れるかも……なんて
WEN1 危なっかしい計画
アルバムからの新曲でもあり、過去最高にコールがまとまっていない計画だったのではないでしょうか
今となっては不動の盛り上げ曲ですが、当時をみるとなんか変な気持ちになりますね。
最後のてちの声は笑っていて、初々しさが伝わりキャロい頃が見れていましたね。
とそんな感じで2日間終わりました。
今年は共和国はないみたいですけど、またいつか
欅坂がライブできる時が来るといいですね!
以上!欅共和国でした。